Top Page受験生の方へ一般の方へ病院・施設の方へ卒業生の方へ
本校について
理学療法学科
作業療法学科
鍼灸学科
柔道整復学科
教員紹介
図書室
カリキュラム
在学生の声
卒業生から
国家試験受験情報
就職情報
公開講座等
入試情報
学生生活
学友会
とこは鍼灸接骨院
轟進会(同窓会)
アクセスマップ
サイトマップ
外部リンク
個人情報保護

カリキュラム在学生の声卒業生から国家試験受験情報就職情報教員紹介

3月15日(土)〜3月16日(日)

第12回 静岡県理学療法士学会が開催されました。

本校を代表して3名の学生(口述発表1題、ポスター発表2題)が発表してきました。大勢の人を前にドキドキの緊張でしたが、一生懸命に取り組んだ研究成果を聞いてもらえる良い機会となりました。

 小林学科長の著書が出ました。「ブラウンノート」国家試験勉強の参考図書です。この本を使い、今年も理学療法士試験100%合格ねらいます。

 

  

    

 四年生が、理学療法士国家試験に向けて一致団結、全員合格を目ざし合格祈願をしました。教室内にお社を造り、みんなでお祈り・・・。

 4年生が臨床実習を終えてかえって参りました。臨床実習で得た知識を、皆に報告しました。3年生も参加し、来年から始まる実習に向けて、準備開始。

 

第3回オープンキャンパスでは、竹内教員による模擬授業を行います。毎回、本校の授業を体験できると好評の催しです。

今回は、物理療法の中の温熱療法について、実技を交えて行っていきます。ホットパック、極超短波、超音波、赤外線など。

一緒に体験してみませんか。

 

    

  山本教員が、第3回日本ペインリリース研究会学術大会in大阪にて、学術発表を行いました。200人を超える盛況の中、堂々たる口述発表でした。

 発表タイトル:「DNICにおける疼痛抑制の検討−刺激時間に着目して」