Top Page受験生の方へ一般の方へ病院・施設の方へ卒業生の方へ
本校について
理学療法学科
作業療法学科
鍼灸学科
柔道整復学科
教員紹介
図書室
カリキュラム
在学生の声
卒業生から
国家試験受験情報
就職情報
公開講座等
入試情報
学生生活
学友会
とこは鍼灸接骨院
轟進会(同窓会)
アクセスマップ
サイトマップ
外部リンク
個人情報保護

カリキュラム

理学療法学科の教育課程

区分
教育内容
授業内容
学年



科学的思想の基盤
人間と生活
心理学
1年
歴史学
1年
倫理学
1年
社会学
1年
経済学
1年
生物学
1年
統計学
1年
情報科学
1年
保健体育理論
1年
保健体育実技
1年
英語I
1年
英語II
1年






人体の構造と機能
及び心身の発達

解剖学
1年
解剖学実習
1年
解剖学II
2年
生理学
1年
生理学実習
1年
運動学
2年
人間発達学
2年
病気と障害の成り立ち
及び回復過程の促進
病理学概論
2年
臨床心理学
3年
一般臨床医学
1年
内科学
2年
整形外科学
2年
神経内科学
2年
精神医学I
2年
小児科学
2年
公衆衛生学
2年
薬理学
3年
画像診断学
2年
感染と免疫学
3年
老年医学
3年
脳神経外科学
2年
医学用語
2年
救急蘇生法
3年
臨床検査学
3年
栄養学
2年
保険医療福祉とリハ
ビリテーションの理念
リハビリテーション概論I
1年
リハビリテーション概論II
3年
リハビリテーション医学
1年
社会福祉概論
1年
区分
教育内容
授業内容
学年



基礎理学療法学
理学療法概論I
1年
理学療法概論II
1年
臨床運動学

2年

臨床運動学実習
3年
卒業論文
4年
理学療法評価学
理学療法評価法I
2年
理学療法評価法II
2年
理学療法治療学
運動療法学
2年
RISK管理法
2年
物理療法学
3年
義肢装具学
3年
神経系理学療法学
3年
骨関節系理学療法学
3年
難病系理学療法学
3年
内部系理学療法学
3年
小児系理学療法学
3年
理学療法技術論
3年
日常生活活動論
2・3年
地域理学療法学
生活環境論
3年
障害者福祉論
2年
地域リハビリテーション論
3年
臨床実習
臨床見学実習
1年
臨床体験実習
2年
臨床評価実習
3年
臨床実習
4年


作業療法学科の教育課程

区分
教育内容
授業内容
学年



科学的思想の基盤
人間と生活
心理学
1年
歴史学
1年
倫理学
1年
社会学
1年
経済学
1年
生物学
1年
統計学
1年
情報科学
1年
保健体育理論
1年
保健体育実技
1年
英語I
1年
英語II
1年






人体の構造と機能
及び心身の発達

解剖学
1年
解剖学実習
1年
解剖学II
2年
生理学
1年
生理学実習
1年
運動学
2年
人間発達学
2年
病気と障害の成り立ち
及び回復過程の促進
病理学概論
2年
臨床心理学
3年
一般臨床医学
1年
内科学
2年
整形外科学
2年
神経内科学
2年
精神医学I
2年
精神医学II
2年
小児科学
2年
公衆衛生学
2年
薬理学
3年
画像診断学
2年
感染と免疫学
3年
老年医学
3年
脳神経外科学
2年
医学用語
2年
保険医療福祉とリハ
ビリテーションの理念
リハビリテーション概論I
1年
リハビリテーション概論II
3年
リハビリテーション医学
1年
社会福祉概論
1年
区分
教育内容
授業内容
学年



基礎作業療法学
作業療法概論
1年
基礎作業学
1年
基礎作業学実習I
2年
基礎作業学実習II
3年
基礎作業学実習III
3年
基礎作業学実習IV
3年
卒業論文
4年
作業療法評価学
作業療法評価法I
2年
作業療法評価法II
2年
作業療法評価法III
3年
作業治療学
身体障害作業治療学I
2年
身体障害作業治療学II
3年
身体障害作業治療学III
3年
高次神経障害作業治療学
3年
精神障害作業治療学I
3年
精神障害作業治療学II
3年
発達障害作業治療学
3年
老年期障害作業治療学
3年
義肢装具学
3年
日常生活活動論
3年
職業関連活動論
3年
職業倫理・職場管理論
3年
リクレェーション論
3年
作業療法学総論
4年
地域作業療法学
地域リハビリテーション論
2年
地域作業療法論
3年
社会福祉援助技術論
2年
生活環境論
3年
臨床実習
臨床見学実習
1年
臨床体験実習
2年
臨床評価実習
3年
臨床実習
4年


鍼灸学科の教育課程

区分
教育内容
授業内容
学年



科学的思想の基盤
人間と生活
アロマセラピー
1年
レクリェーション理論
1年
スポーツ栄養学
1年
スポーツ心理学
2年
医療会計学
3年






人体の構造と機能

解剖学I
1年
解剖学II
2年
生理学I
1年
生理学II
2年
病気と障害の成り立ち、
その予防及び回復の促進
病理学概論
2年
臨床医学総論I
2年
臨床医学総論II
3年
臨床医学各論I
2年
臨床医学各論II
3年
リハビリテーション医学
3年
保険医療福祉とはり
及びきゅうの理念
医療概論
1年
公衆衛生学I
1年
公衆衛生学II
2年
社会福祉概論
1年




基礎はり学・基礎きゅう学
東洋医学概論I
1年
東洋医学概論II
2年
臨床はり学・臨床きゅう学
経絡経穴概論
1年
東洋医学臨床論I
2年
東洋医学臨床論II
3年
社会はり学・社会きゅう学
はりきゅう理論I
2年
はりきゅう理論II
3年
関係法規
3年
実技(臨床実習を含む)
はりきゅう実技I
1年
はりきゅう実技II
2年
はりきゅう実技III
3年
臨床実習
3年
総合領域
総合領域A
3年
総合領域B
3年
総合領域C
3年
総合領域D
3年
総合領域E
3年
総合領域F
3年


柔道整復学科の教育課程

区分
教育内容
授業内容
学年



科学的思想の基盤
人間と生活
テーピング
1年
トレーニング理論
1年
スポーツ栄養学
1年
スポーツ心理学
2年
医療会計学
2年






人体の構造と機能

解剖学I
1年
解剖学II
2年
生理学I
1年
生理学II
2年
運動学
3年
病気と障害
病理学概論
2年
一般臨床医学I
2年
一般臨床医学II
3年
外科学I
2年
外科学II
3年
整形外科学
3年
リハビリテーション医学
3年
保険医療福祉と
柔道整復の理念
医療概論
1年
公衆衛生学I
1年
公衆衛生学II
2年
関係法規
3年
柔道実技I
1年
柔道実技II
2年
柔道実技III
2年




基礎柔道整復学
基礎柔整学I
1年
基礎柔整学II
2年
臨床柔道整復学
臨床柔整学I
2年
臨床柔整学II
3年
柔道整復実技
(臨床実習を含む)
柔整実技I
1年
柔整実技II
2年
柔整実技III
3年
臨床実習
3年